アロマフレグランスストーン協会が開催する講座を
アトリエManyでも受講できるようになりました
● 講座内容について
アロマフレグランスストーンの創り方 、フレグランスの調香
ストーン5種類 ※モールド5種類と石膏約1キロ、アロマフレグランス、資材はお持ち帰りいただけます。
●最小のモールドで最高の技術が取得できます!あとは好みのモールドを買いたしていただけます!
講座は約3時間
(費用合計43,780円(税込))
入 会 金・・・・・・・・・・・・・・3,300円
レッスン料・材料費・・・・・・・・29,480円
ディプロマ申請料&講師認定料・・・11,000円
※ 講座料金がかわることがあります。
● アロマフレグランスストーンとは 石膏に香りをつけたオブジェです。 プリザーブドフラワーの幅を広げたり、あらゆるクラフト作品のオリジナリティを出すアイテムとして人気です。
● アロマフレグランスストーン協会が開催する講座で、 以下のことができるようになります。
・アロマフレグランスストーンを創作、販売、レッスン、ワークショップ
・ 認定講師養成講座の開講(受講頂いた講座と同じ講座)
※ 計量器、器等はご自身でご用意ください。
※ 石膏を使用するので、皮膚の弱い方はゴム手袋やマスク等をご用意ください。
またお洗濯できるお召し物かエプロンご持参ください
※認定講師養成講座を修了しましたら、ご自身で自由にワークショップなどオリジナルレッスンが出来ます
※認定講師養成講座を開催する場合は、本部にて養成講座キットを購入し
アロマフレグランスストーン協会のテキストに沿って指導してください。
認定講座を模倣したレッスンなどはオリジナルでの認定講座レッスンはできません。
アロマサシェ講座
アロマ(Aroma)とは広い意味で香り、サシェ(Sachet)とはフランス語で匂い袋と言う意味があります。アロマオイルをにじませた綿を小さな袋に詰めたり、衣服に縫い付けたり、吊り下げたりと、Aromaサシェの使い方は様々です。総合的には香りを持ち運べる袋をアロマサシェと呼びます。
全4単位
Aromaビーユ調香・賦香素材、賦香テクニックに対しての基礎的な知識及び技術の習得
本革ミニバックキーホルダー・サシェ3点
受講料・・・・・・・56,430円(税込)
内 容
授業料・・・・・・・18,700円
講座キット・・・・・23,430円
認定証発行手数料・・11,000円
入会金・・・・・・・ 3,300円(ストーン講座でお支払済の方は不要)
合計 円
http://www.aromafragrancestone.com/